ワインに少なからず存在する「ハズレ」ですが、このハズレにも色々と種類がある事はご存知でしょうか。
 まず、「ブショネ」と呼ばれるカビがワインを浸食する現象。これは製造段階でのトラブルですから、防ぐ手立ては殆どありません。
 次に「熱劣化」ですが、これは移動時や管理時のトラブル。なるべく信用できる場所から買う事で、回避できる可能性が上がります。
 そして、「経年劣化」ですが、これはいわゆるピークを過ぎてしまったワインなので、若い年代を買う事で避けられます。また、反対に若すぎる場合も「未熟」になりますから、これらは店員さんと相談する事で回避しましょう。
 続くのは、「自分の好みではない」事になりますが、店員さんに好みを覚えてもらう事で避けられるでしょう。
 そして最後が、「おいしくないワイン」 店員さんと相談する事で、避けられるでしょうが、こればっかりはどうしようもありませんね。