礼儀から見るワイン

「恋に恋する」なんて言葉があるように、人間は事象そのものではなく、事象に焦がれている自分に陶酔する傾向があります。 音楽が好き、と言うよりも、音楽好きを演出している自分が好き、なんて事は誰しも少なからずあるはず。 中でもワインは「ワインが好…

レストランなどでワインを注文すると、よく、ホストテスト(ワインのチェック)が行なわれます。 この時、グラスを回して香りを立たせ、ワインを少しだけ口に含み、味見をする訳ですが、TVなどの影響なのか、ソムリエの真似をして、空気を含んだり、口の中…

色んな種類のあるワイングラスですが、どうやって持てばレストランやバーでカッコよく見えるのでしょうか? 結論から言うと、びくびくしながら持つのが一番駄目。カッコよく見せたいなら、持ち方を覚えるよりも、グラスに馴れるべきです。 正直な話、何処を…

ワインの注がれたグラス。これを軽く回し、空気に触れさせる行為を、スワリングと言います。トゥワーリング、ブリージングとも言い、サイエンス的にはエアリングとも。 グラス内に香りを立たせるため、また、まだワインが若く、熟成しきっていない場合に、言…

ワインと煙草の関係は、非常に難しい問題です。 確かに、優先順位をワインに置くと、煙草は御法度です。科学的に見て、明らかに味覚、嗅覚を害するからです。 ただし、実際に煙草を吸うグルメ、果てはソムリエや料理人も、山ほどいますし、彼らが能力的に劣…